新築・築浅の部屋を探す
新生活は、気持ちも住まいも新しくスタート!そんなあなたにおすすめの 新築・築浅物件 を厳選しました。
新築物件は、間取りの工夫や最新設備、安心のセキュリティなど魅力がたくさん。
また築浅物件なら、新築に匹敵する設備を備えながらも、家賃が抑えめの掘り出し物に出会えるチャンスがあります。
当社の豊富な物件ラインナップから、理想の住まいを見つけてみませんか?
新築・築浅の物件を探す
ROOM SEARCH
ご希望の条件を入力することで、
新築・築浅の物件を検索できます。
新築・築浅賃貸特集の特徴
FEATURE
-
新築・築浅で叶える、気持ちいい新生活
他の人が使った部屋に抵抗がある方は、新築・築浅のマンションやアパートを検討してみましょう。賃料はやや高めですが、一人目の入居者として「生活の跡」がない真新しい空間で、新生活を気持ちよくスタートできます。
-
設備面も充実していて快適
新築・築浅物件は見た目がきれいなだけでなく、便利な設備が整っている場合も多いです。お風呂の追い焚き機能やウォークインクローゼットなど、暮らしをより快適にしてくれる設備がそろっていることも。一人暮らしや女性の方は、オートロックなど防犯面もチェックしておくと安心です。
-
人気エリアでも見つかるチャンス
駅近や都心部といった人気エリアでも、新築・築浅の物件が見つかることがあります。ただし人気が高いため、すぐに埋まってしまうことも…。引っ越し前には間取りや家賃などの条件をしっかり決め、早めに物件情報をチェックしておくのがポイントです。
新築・築浅の
おすすめ賃貸物件
ARRIVAL
新築・築浅の平均家賃相場
AVERAGE
新築・築浅の家賃相場をまとめました。
各間取りの物件一覧へもリンクしておりますので、
ぜひご覧ください。
新生活にぴったりな新築物件の特徴
新築物件は、きれいな室内や最新の設備が整っており、快適に暮らせる環境が魅力です。まだ誰も住んでいないため、壁や床、キッチンやバスルームといった設備も新品の状態で、気持ちよく新生活をスタートできます。最新の建築基準に基づいて建てられているため、耐震性や断熱性、防音性が高く、暮らしの安心感も大きいのが特徴です。その分、同じエリアや間取りでも築年数のある物件より家賃はやや高めに設定されることが多いですが、清潔さや快適さを重視する方にとっては、十分に納得できる価値があります。特に、初めての一人暮らしや新婚生活、転勤での新しい住まい探しなど、心機一転したいタイミングにはおすすめの選択肢です。
河内土地建物株式会社で人気のこだわり条件から賃貸物件を探す
新築・築浅によくある質問
FAQ
- 新築物件とはどのような物件を指しますか?
- 新築物件とは、建築から1年未満で、まだ一度も入居や使用がされたことのない物件を指します。壁や床、設備もすべて新品の状態で、まっさらな住まいとして新生活を始められるのが特徴です。
- 「新築」と「築浅」の違いは何ですか?
- 主な違いは築年数と入居歴です。新築物件は、建築後1年未満で誰も住んだことがない物件。築浅物件は、建築後3年未満の物件を指し、建築から1年未満でも一度でも入居歴がある場合はこちらに分類されます。
- 新築物件を選ぶメリット
- メリットは、誰も住んでいないため内装・外装が傷や汚れのない綺麗な状態であること。また、最新設備を導入しているケースも多く、快適な暮らしができる点です。
- 新築物件を選ぶデメリットは?
- 人気が高いため契約が早く決まりやすいこと。完成前の間取り図やモデルルームで契約する人も多く、実際に内見できる頃にはすでに申し込み済みになっている場合があります。
新築・築浅に
住んでいる人の口コミ
REVIEW
男性20代(一人暮らし)の口コミ&評価
- 買い物しやすさ★★★★☆ 4.0
- 治安の良さ★★★☆☆ 3.0
- 飲食店の多さ★★★★☆ 4.0
- 交通アクセスの良さ★★★☆☆ 3.0
女性40代(未婚)の口コミ&評価
- 買い物しやすさ★★★★★ 5.0
- 治安の良さ★★★☆☆ 3.0
- 飲食店の多さ★★★☆☆ 3.0
- 交通アクセスの良さ★★★★★ 5.0
住みやすい点
交通の便が良い。 東京に行くことも多いが、1時間半で移動できるためとても動きやすい 飲み屋さんも多く、仕事の後にいろいろ行ってみたりして楽しんでいます。
住みにくい点
治安を心配していましたが、 年々良くなっているとのことで ガヤガヤとうるさい感じもない。 特に不満はありません
女性30代(未婚)の口コミ&評価
- 買い物しやすさ★★★★☆ 4.0
- 治安の良さ★★★★☆ 4.0
- 飲食店の多さ★★★★☆ 4.0
- 交通アクセスの良さ★★★☆☆ 3.0
住みやすい点
交通機関は車かバスですが、バスの路線が多く不便には感じません 日光東照宮等の名所にも行きやすく満足です
住みにくい点
車が主な移動手段の割には道路が比較的狭く、朝・夕は場所によっては渋滞が頻繁に発生する。慢性的な渋滞になっている感じがある。
男性60代(夫婦)の口コミ&評価
- 買い物しやすさ★★★☆☆ 3.0
- 治安の良さ★★★★★ 5.0
- 飲食店の多さ★★★☆☆ 3.0
- 交通アクセスの良さ★★★☆☆ 3.0
住みやすい点
宇都宮駅から一駅であり、都内へのアクセスは乗り換え一回である。家の広さにこだわっても家賃が割と抑えられるのが高ポイントである。
住みにくい点
宇都宮駅からの在来線の終電が早い。新幹線からの接続を考えて早めに帰宅する必要があるのが欠点だと思います。
新築・築浅に住むのに
おすすめのポイント3つ
POINT
-
01
早めの行動がカギ
新築・築浅物件は人気が高く、募集開始からすぐに埋まってしまうことも珍しくありません。気になる物件を見つけたら、内見や申込みは早めに行動することが大切です。
-
02
予算に余裕を持つ
設備が新しく快適な分、家賃は相場より高めになる傾向があります。毎月の生活費を考え、無理なく支払える家賃かどうかを事前に確認しておきましょう。
-
03
完成前に決めるケースも想定
特に新築は、完成前の間取り図やモデルルームだけで契約する場合があります。実際の部屋を見られないため、図面や設備仕様をよく確認して判断しましょう。
住みやすい点
適度に田舎で緑が程よくある あまり遠くない距離で季節の果物狩りが体験できる 車で少し走れば大きな商業施設があり買い物に便利
住みにくい点
近所に旧統一教会があり少し治安が悪い一面がある